まっとうなアクション

2010/03/06 0:47 に 日本の調達部牧野直哉 が投稿
いすゞ自動車、調達体制を最適化―東南ア・中国で出資率引き上げ|GAZOO.com
いすゞは1990年代後半の円高に合わせて、部品を海外で
調達し日本で活用する
取り組みを強化。海外調達室などの専門組織を置き、調
達量の拡大に努めてきた。ただ、
00年代に入って為替が安定するにつれて日本での調達量
が拡大。日本で基幹部品の多く を ...
<http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=23154214-d52c-47bb-9bb7-bf2610ec9152>


共同購買を打ち上げ花火的にしか認識していない会社が多い中で、出資比率引き上げ→経営権掌握→調達への介入というアクションをとるいすゞはすばらしい。こうやって真っ当にやったらコスト削減も進むだろう。経営陣がほんとうの調達・購買・資材理論を理解している証明だ。
Comments